ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月31日

51人!

八月最後のお客さんは毎年お盆にキャンプに来てくれる方が職場の仲間を連れてコテージに泊まりに着てくれました。
21時過ぎ、仕事が終わって直行なんでしょう。皆さんスーツ着てました。。
ありがとうございます。
ここ4日間で3回目の当直です。 
まあオンシーズンなら体がぶっ壊れますがこの時期ならへっちゃらです。

あんまり暇なので
「今までこのブログにコメントくださった方でキャンプに来てくれた方の数」を調べて見ました。

過去4000件以上のコメントから探るので大変かなと思ったらそうでもなかったです。(笑)

なんと51人! すごい! 本当にありがとうございます。
あらためてブログ始めてよかったな~。と思います。

ブログでの名前と本名を一致させて顔までちゃんと覚えるぞ~
一覧表なんかも作って憶えよう。

さあ、見回ってくるか~。
コテージのお客さんのみなんで見回りというより
夜の散歩かな。

  


Posted by さのっち at 22:30Comments(12)さのっちの仕事

2007年08月31日

片添えいじ

コテージのお客さんは9月16日までまだまだ途切れることなく来てくれますが、フリーサイトはとうとうゼロの日がやってきました。
逗子ヶ浜も夏の終わりでしたが片添も終わりです。

誰もいないフリーサイトを散歩してましたら片添えいじを発見




  続きを読む


Posted by さのっち at 11:02Comments(12)今日の片添

2007年08月30日

ネット

サメネット設置も今日までです。
設置の時より大変なのは流木なんかが絡まってるところです。

l今回は4mくらいある巨木が引っかかってました。

これが終わったら本当に夏の終わりって感じます。

夜も涼しくなってきましたね。











逗子の住人はまだキャンプが続いてます。

すご~い。



  


Posted by さのっち at 12:59Comments(13)今日の片添

2007年08月29日


一日ずれてたらすばらしい天体ショーが見れたのに…
でも今日の月もすばらしいです。

松山の夜景もうつってます。


  


Posted by さのっち at 19:44Comments(10)今日の片添

2007年08月29日

クーラーバック

今回のDEODEOのご来店記念品はコールマンのクーラーバックのようですね。

とりあえず行っておこう!
  


Posted by さのっち at 11:27Comments(18)私生活の事

2007年08月28日

水中写真

水中カメラを持っています。
当然デジタルじゃありません。

この夏のショットです。
デジタルのお手軽さに慣れてしまうと面倒なことばかり、
撮ったものがその場で見れないし、写真屋に持っていかなければいけないし…




防水のデジカメはまだまだ高いんですよね。
ちょっと買えません。



















  


Posted by さのっち at 19:17Comments(14)私生活の事

2007年08月28日

お見送り

行っちゃいました。
お迎えは行かないので車は置いて帰ります。さぁどうやってここから帰ろう。
とりあえずJRの駅まで行かなければ。
  


Posted by さのっち at 09:45Comments(5)私生活の事

2007年08月27日

大島出身

お〜びっくり!
マウンテンマウスだ。大島出身です。
  


Posted by さのっち at 21:49Comments(3)私生活の事

2007年08月27日

キャンプ?

キャンプじゃないですね。
宿泊手段

嫁さんが「真夜中のダンディー」歌ってます。
私はさっき「銀河鉄道999」を、次は「蝋人形の舘」を歌います。
お前も蝋人形にしてやろ〜か?
  


Posted by さのっち at 21:19Comments(4)私生活の事

2007年08月27日

お見送りキャンプ

明日から私以外は茨城に帰省です。
早朝便という事と空港までの道がわからないという事なので近くのキャンプ場で「お見送りキャンプ」です。
道具はランタンとテント、マット、寝袋のみの外食キャンプです。遊具があるので子供達は大喜び。
  


Posted by さのっち at 16:49Comments(12)私生活の事

2007年08月26日

キャンプレポ(笑)

キャンプレポpopyさん風(笑)




















夏休みあと数日。やはり最後にもう一度泳いでみたかった宇佐川!
     須川家族村にやって来ました。
      サマーキャンプ2007in宇佐川
       2007年8月23日~24日 須川家族村
         海人もこの2日間は川ガキだ~  その①  っていうか一回こっきり。

夏休みに2連休を取れたのは10年目にして初めての快挙です。
かわりに働いてくれてるニッシーに感謝しながら大島大橋を通過。
しかし写真を撮ること忘れてまして緑の部分は写ってません。 
そして道の駅ピュアラインにしきで昼食。





















  (ここで数枚写真を並べないとダメなんですが…  すでにキャンプ場です。)




速攻でキャンプ場
そして息子は真っ先に着替え始めました! パンチニコニコ
獲物を狙う漁師のようです。 頼もしいぞ~  日焼けコンテスト、エントリーNo3




















   


そして前回は行かなかった温泉
私はビールが待ってるので我慢しましたがやはり撮っておかないといけませんので
息子ポーズ付きで飲んでいただきました。ビックリドキッ晴れ




















そしてキャンプ場。
男2人なのでレトルトカレーです。
作ってる間も自転車で園内を走りまわる息子。
大鬼谷、片添でもお馴染みですね。
あっレンタルタープが…  試し張りです。 やはり管理人が実際使用してみないと良いも悪いも
わかりませんよね。ドキッテヘッビックリテレビグー
   


早々とカレーを食べてまったりタイムです。
しりとりしたり散歩したりしてましたが八時を過ぎた頃には2人とも眠くなってきました。
アホみたいに泳ぎすぎたからな~。



















       




翌朝

まだまわりのキャンパーが朝ご飯も食べてない7時半息子は泳ぎ出しました。
山の7時半はかなり寒いです。
「あんた~寒~ないん?」
「寒い!」
しょうがないので7時45分、私も入水(笑)

   

泳いで泳いで流されて潜って、昼飯10時半。早すぎ! 



そしてまた泳ぐ 潜る 流される
15時になって息子が帰ろうって言うまで続くのでした…
  ↓は私。


To be continued(ほんとはうそ)









斜めの編集はどうせできないと思ってたんで、あらかじめ斜め撮り(笑)


すっごい時間かかってしまった。
もうだめだ。 無理! 今回でおしまい。
popyさん、あなたを尊敬します。


番外編そして息子はなんとゴーグル焼けです。ビックリ晴れ
  


Posted by さのっち at 09:10Comments(14)私生活の事

2007年08月25日

子供会

息子達の小学校と中学校の子供会がキャンプに来ています。

当然息子もキャンプなんですが3年生までは日帰りみたい。
多分一番キャンプ慣れしてるはずなんだが…

←教育委員会にテントを借りたらしいです。
 しかし懐かしいテントだな~。
 小川テントかな?

  


Posted by さのっち at 16:56Comments(12)本日のキャンパー

2007年08月25日

コールマンのガスランタン

キャンプに行ってる間にコールマンから電話があったようです。
リコールです。

「お客さん全員にお知らせください」ってそんなの無理~


コールマンのHP見てたらこんな記事もでてました。
この人と四万十川の河原で飲んだ事あります。

  


Posted by さのっち at 12:15Comments(8)お知らせ

2007年08月24日

消防団の仕事が…

夕方、消防団の団長と副団長、班長でどぶ掃除が入ってました。

すっかり灰になった状態だったのでかなりキツイ仕事でした。


今回はじっくりキャンプレポ作ろうとおもってるのに、今晩は無理だな。


  


Posted by さのっち at 19:40Comments(4)私生活の事

2007年08月24日

遊んだ遊んだ。











明日はまだ土曜日があるんですが当直はニッシーだし、余力考えず完全燃焼しました。
今日は3時間は川の中にいたかも…。

「え~おしまい? あと10分!  じゃあ5分だけ! 最後あっちまで泳いでおしまいにしょーやー」って小学一年生に言ったのは私です。

しかし帰って来てみると用事が…。
もうすっかり灰状態なんですけど…

  


Posted by さのっち at 16:57Comments(13)私生活の事

2007年08月23日

しりとり

ビール飲みながらコットに横になって息子としりとりしてます。(笑)
いゃ〜のんびりだ〜。来て良かった。
  


Posted by さのっち at 19:37Comments(10)私生活の事

2007年08月23日

キャンプにきました。

9月1日〜2日で行くつもりでした。
消防団の放水訓練があるため行けなくなったので急遽本日に変更です。
集中豪雨の影響でしょうね残念ながら少し濁りがあります。
自然の事なんで諦めます。泳ぎはしますが…
  


Posted by さのっち at 14:45Comments(4)私生活の事

2007年08月22日

レンタルテント

レンタルのテントをたたんでます。
ピーク中はバイト君にやってもらってましたが、今はもういません。
職員でやらないといけないのです。
ピークを過ぎてもこれがあるからたいへんなんですよ。
ここ数年は破損することも考えて半分しか貸し出ししてませんが
オープン当初は貸せるだけかしてました。 20個!
そりゃもうたたむだけで3~4時間かかったこともありました。
破損してたらもう大変、3時までに修理です。

それを考えたら今は予備はあるし、数も制限してるし楽なんですけどね。
最近は外でやらずにロビーでやってます。(笑)

あ~明日は休みだ! 何しようかな。
キャンプだな、やっぱり。
キャンプ場の管理人が久々の休みにキャンプか~。 アホだな~





  


Posted by さのっち at 10:19Comments(10)本日のテント

2007年08月21日

ハーモニカ

カンカラ三線が無理ならハーモニカじゃ~ってまた引っ張りだしてきました。



ソロキャンプに持って行ってました。(必ず平日だったので寂しい貸切)
楽譜付きで2曲しか吹けませんでしたが…。 
 (赤とんぼとふるさと)


このハーモニカは野田知佑仕様なんです(笑)
彼の影響がバレバレですね。 


吹いてみましたが、楽譜(楽譜っていうかドレミを書いた紙)がないとまったく吹けません。
以前買った「童謡曲集」もなくなってるし…


はたしてKATAZOE祭ではなにか披露出来るのでしょうか。
三線よりはまだまし!  


Posted by さのっち at 18:41Comments(14)私生活の事

2007年08月20日

午後から休み

まるまるの休みはもう2~3日お預けですが、今日は午後から休みです。
ニッシーが夏にキャンプ場担当になってから「午後から休み」というのが増えて助かってます。
片添ミーティングin広島以来休みがないとは思えない程休んでる感じがします。





で、結局泳ぎに行っちゃうんです。
今回は近所の子3人もいっしょです。
こんな海好きオヤジがいたら近所の親も助かるんだろな~。






そのまま外でシャンプーして今夜のシャワーはなし!

お父さんはこの後ビール!






晩ご飯はお好み焼き!
土曜日にむねちゃんにごちそうになり、SEEDが割れました。(笑)

ただ作り手はどうしても最後の一枚です。
どうしても調整お好み焼きになります。
今回はキャベツは少ない、モヤシは多め、そば無し、玉子3個になってしまってます。
まだまだその辺が素人です。



  


Posted by さのっち at 20:06Comments(16)私生活の事