2008年12月05日
薪を束ねてます。
この束ねてるは楢の木なんでしが
この前焚き火してみたらまだ水分が多いんですよね~
途中で消えてました。
一年くらいかけてじっくり乾燥させた方が良いんでしょうかね。
焚き火にはやっぱりこの薪がいいんですよ。
でもとりあえずまた超乾燥薪購入のため越県してこなきゃ。
確か10月に150束買った薪が残り10束です。
凄いペースで売れてますよ。
焚き火キャンプの良さが広まってきましたかね。
餅つきイベントのお知らせ
Posted by さのっち at 11:03│Comments(4)
│ニッシーの仕事
この記事へのコメント
焚き火キャンプ。
一度するとまたしたくなりますよね~。
片添の薪にはいつもお世話になります^^
今年は「ちび」使わなかったから
来年使えるといいな~。
「ちび」は片添限定になりそうです(笑)
一度するとまたしたくなりますよね~。
片添の薪にはいつもお世話になります^^
今年は「ちび」使わなかったから
来年使えるといいな~。
「ちび」は片添限定になりそうです(笑)
Posted by しろ at 2008年12月05日 16:02
タイトルをみて、明日からの寒波に備えてかと思いました。(笑)
それにしても焚き火は楽しいですよね。
心にふつふつと燃え上がるものが…。(あぶない?(笑))
それにしても焚き火は楽しいですよね。
心にふつふつと燃え上がるものが…。(あぶない?(笑))
Posted by ラーフル at 2008年12月05日 18:08
しろさん
そういえば最近ちび見てないですね。
(西山で見たけど…)
ぜひ餅つきイベントで持ってきてくださいね。
なんなら預かりましょうか(笑)
そういえば最近ちび見てないですね。
(西山で見たけど…)
ぜひ餅つきイベントで持ってきてくださいね。
なんなら預かりましょうか(笑)
Posted by さのっち at 2008年12月05日 19:20
ラーフル さん
ふつふつ来ますよね。
私もどうにかなっちゃいそうで困ってます。(笑)
明日はよろしくお願いします。
ふつふつ来ますよね。
私もどうにかなっちゃいそうで困ってます。(笑)
明日はよろしくお願いします。
Posted by さのっち at 2008年12月05日 19:22