ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月04日

キレイな竹林

垂れ下がってる竹や木を切って
枝を間引いて、結構キレイになったでしょ。


ただガンガン落とした竹…
これからが面倒くさいな~
とりあえず小さく切って乾燥させるで放置だな。

竹林がキレイになっていく過程は楽しかったんですが
ここから先はどうでもいい性格です(笑)

 餅つきイベントのお知らせはこっちです。





タグ :片添

このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(さのっちの仕事)の記事画像
テレワーク
2025年も始まりました。
年末調整
サメネット
最近の仕事場
食べる輸血
同じカテゴリー(さのっちの仕事)の記事
 テレワーク (2025-03-11 19:55)
 2025年も始まりました。 (2025-01-07 11:18)
 年末調整 (2024-11-29 20:24)
 今日のしごと (2024-07-01 20:57)
 サメネット (2024-06-27 12:07)
 最近の仕事場 (2024-05-17 17:09)

この記事へのコメント
お疲れさまです。
光っている竹はありませんでしたか?(笑)
乾燥させて来年の片添祭で竹とんぼ作りか竹炭作りしますか。(^-^)
Posted by ラーフル at 2008年12月04日 18:10
片添印の竹天板とか作れませんかね(笑)
Posted by ハスハス at 2008年12月04日 21:19
集成材作って売り出しましょう!
協力しますよ♪
Posted by Ryoma at 2008年12月04日 21:50
竹は加工しやすいですよね。
あとはニッシーに任せましょう。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年12月05日 07:15
ラーフル さん
竹とんぼですか?
以前作ったんですが上手く出来ませんでした。
もう腕力で飛ばしてるだけなんですよ。(笑)

竹炭も良いですね~

単純に太い竹は炊きつけにもいいですよね。
Posted by さのっち at 2008年12月05日 09:21
ハスさん
これをどのようにすればいいのかな~
出来るんならすぐにでもやってみたいです。
高いですよ~  買ってくださいね。(笑)
Posted by さのっち at 2008年12月05日 09:22
Ryomaさん
協力してくれます?
泊り込みで来て下さい。(笑)

夜は福山龍馬について語りましょう。
Posted by さのっち at 2008年12月05日 09:24
つぼちゃん
ただ乾燥させて燃やすのももったいないですよね。
でも殆どが笹なんですよ。

いい使い道あったらな~
Posted by さのっち at 2008年12月05日 09:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キレイな竹林
    コメント(8)