ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月11日

冷凍庫

冷凍庫Gwになかなか好評でしたのでアイスクリームの販売をやってみます。
明日か明後日には入荷します。







冷凍庫そして右側は保冷用氷を販売します。
100円です。安いでしょ。水道水なんでこんなもんです。
お客さん持参の保冷剤を自由に冷凍するコーナーなんかも考えてますが
スペースがないな~。
でも「この保冷剤、明日の朝まで凍らせて!」って言ってみてください。
隙間があればいいですよ。

クーラーボックスキャンパーにはいいサービスですよね。
私もいつも「これ凍らしてくれんかな~」って思ってますから
気持ちは分かります。




このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(施設案内)の記事画像
コテージ備品
コテージ案内
コテージに行ってみました。
焚き火台レンタル開始です。
フリーサイトでの電源利用
忘れ物コーナーです。
同じカテゴリー(施設案内)の記事
 片添空撮動画1 (2013-06-02 19:35)
 個別サイトの動画 (2010-07-30 20:00)
 コテージ備品 (2009-01-20 15:49)
 コテージ案内 (2008-06-25 09:19)
 コテージに行ってみました。 (2008-02-13 13:38)
 焚き火台レンタル開始です。 (2008-01-16 10:43)

この記事へのコメント
ありそうで、無いですよね<保冷剤凍らせサービス
絶対、みんな利用しますよ!
次に行く時には、サービス開始してますように(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年07月11日 19:27
保冷剤、お願いしたのはいいけど忘れて帰りそう。(笑)
氷、安いですね~
Posted by popy at 2007年07月11日 21:04
製氷できるの?アイスが融けない?
Posted by ふるしぇん at 2007年07月11日 21:28
保冷剤を凍らせてもらえるって助かりますね。
この間のおやじキャンプのとき私とぷーさんはソフトクーラーを持ってきてました。
ぷーさんは保冷剤をコテージの冷蔵庫で凍らせてましたね。
「あっなるほど」て思いながらも凍らせてなかった私のクーラーは翌日ダメでしたね。このサービスはいいかも(^^)
Posted by しゅーくん at 2007年07月11日 21:48
保冷剤の凍らせ、ナイスなサービスです!次回絶対利用します!
隙間空けてまっとって下さい!(^^)! 
Posted by ポン吉 at 2007年07月11日 21:56
氷は自家製?
キャンパーの気持ちになって、色々と改善してもらえるとすごく嬉しいですよ。
生涯現役で!
Posted by てっちん at 2007年07月11日 22:29
さのっちさん、ナイスなアイデア・・・・

アイスの入れ物?????
レトロな感じが最高。
Posted by マンキー at 2007年07月11日 22:35
じゃ~~凍らせてない保冷剤もって行くんでよろしく~~(笑)
台風が心配ですが、キャンセル状況などはどんなですか??
Posted by むねちゃん at 2007年07月11日 22:58
これからの季節にとてもありがたいサービスですね。
さすがさのっちさんです。
Posted by soc at 2007年07月11日 23:20
ゴールデンウイークに保冷材を凍らせてもらえてとっても助かりました。主人と感動したんです~  ありがたかったです。週末のお天気、とっても気になりますね・・・ 台風の前も、過ぎ去った後も海って危ないですよね。それてくれないかなぁ・・・
Posted by このは at 2007年07月12日 05:36
kimaちゃん
保冷剤凍らせサービスなんか予想以上に
好評でうれしいです。
スペース確保しなきゃ。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:23
popy
氷は袋に水道水入れて凍らせてるだけですから
そんなにぼったくれません。
電気代になればそれでいいですから。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:27
ふるしぇん さん
一気にやると室温が上がるでしょうね。
少しずつ凍らせないと‥
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:28
しゅーくん
そうですよね、キャンパーは助かります。
問題は盗難や同じモノでわけが分からなくなることですね。
ビニール袋に入れて名前かいててもらわないと‥
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:37
ポン吉さん
保冷剤二つ必要になりますよね。
想像以上に好評そうなのでスペース考えます。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:39
てっちん
キャンプする管理人って珍しいですからね。
キャンパーの気持ちになって生涯現役頑張ります!
てっちんも頑張ってくださいね。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:42
マンキーさん
片添は灼熱ですからすぐに溶けちゃうんですよ
少しでもその辺のストレスを解消させないと‥

冷凍庫懐かしいでしょ。
昭和です。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:44
むねちゃん
チェックインと同時に冷凍ですね。(笑)
分かるようにしておいてくださいね。

4号の予約状況ですがキャンセルが多く出てきてます。
翌週に変更される方がいますね。
二泊が一泊になってますけど‥

なんとかなりませんかね~。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:48
socさん
ありがとうございます。
夏には特に良いサービスですよね。
あっという間ですからね、溶けるの。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:51
このは さん
感動までしていただいたんですね。
ありがとうございます。
また利用してください。

台風、心配ですね~。
東にはそれてるんですが、影響はありそうです。
Posted by さのっち at 2007年07月12日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷凍庫
    コメント(20)