ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月28日

卒園

下の子の卒園式でした。
嫁ちゃんは最後まで号泣でしたね。
本当はその泣き顔をアップしたかったんですが10日は口を聞いてくれそうにないんでやめました(笑)

嫁ちゃん子供達はこれから映画に行くそうです。
私は何しよう。
キャンプかな。




このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(私生活の事)の記事画像
サザン
玄関BBQ
ぶっとび亭
1人串カツ
タラの芽
お好み焼き
同じカテゴリー(私生活の事)の記事
 サザン (2025-04-14 10:26)
 玄関BBQ (2025-04-01 21:02)
 ぶっとび亭 (2025-03-31 21:20)
 1人串カツ (2025-03-27 17:46)
 タラの芽 (2025-03-22 13:08)
 お好み焼き (2025-03-15 20:46)

この記事へのコメント
卒園おめでとうございます。
うちも長男が今年から1年生です。
だれやめメンバーの子供で今年1年生 結構多いですね。
ぱっと 思いつくだけで6人位います。d(^^*)
Posted by やすきち at 2009年03月28日 11:30
祝!卒園!(^^)!
個人的には・・泣き顔が・・・・(嘘)
でも、あっと言う間に大きくなりますね!
我家の次女と同級生ですから、いい友達になれるといいですね!
ピカピカの一年生が待ってますね(^^♪
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年03月28日 11:32
おめでとうございます!
3月末ギリギリまでみてもらえるなんて、
素晴しい園です。

奥様、また入学式で号泣されるかもですね。

ウチの長男も同級生です!
Posted by ギャラクシー at 2009年03月28日 11:59
その涙は子供達からの贈り物ですね、、、
なんちって(笑)

ご卒業おめでとうございます。
Posted by popy at 2009年03月28日 12:13
卒園おめでとうございます。いよいよ小学生ですね。
我が家も今年度から姉妹で小学校なので、行事も一度に終わるし、キャンプの予定も立てやすいです。
土日休みが年に何度かなので、みなさんのキャンプに参加できず、寂しいです。広報誌届きました。ありがとうございました。
今日はお祝いですね(#^.^#)
Posted by pukuママ at 2009年03月28日 12:32
やすきちさん
ありがとうございます。
6人もいますかね。
それはすごいですよ。
うちの保育園は4人の卒園でしたもん。(笑)

今日はドラえもん見にいきました。
Posted by さのっち at 2009年03月28日 13:00
ポン吉さん
そうなんですよ。
ブロガーとしてはそっちの方がアップしたいんですが… 

もらい泣きしそうであんまり見てませんでしたが
かなり号泣してました。(笑)
Posted by さのっち at 2009年03月28日 13:02
ウチの嫁も今頃 号泣かな・・・
送る方の立場だけど。
卒園おめでとうございました!
Posted by すえぞう at 2009年03月28日 13:03
ギャラさん
ありがとうございます。

そうですよね。 ぎりぎりまで見てくれて助かりますよ。
みなさんの卒園アップ見てたら
あんまり早いんでどうしてるのかな~って思ってたんですよ。
長い長い春休みですよね。

同級生ですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by さのっち at 2009年03月28日 13:04
popyさん
ありがとうございます。

何かいろいろ思い出しちゃうんでしょうね。
長男の時はまったく泣いてませんでしたけど…(笑)
Posted by さのっち at 2009年03月28日 13:05
pukuママ さん
ありがとうございます。
映画に行きましたよ。
ドラえもんを見るそうです。
帰りは美味しいもの食って帰るんでしょう。

4月は一緒にキャンプ出来ますかね。
楽しみです。
Posted by さのっち at 2009年03月28日 13:07
すえぞうさん
そうですよね。  料理長ですもんね。
なんか泣いてる姿が想像出来ちゃうんです。

ありがとうございました。
Posted by さのっち at 2009年03月28日 13:08
卒園おめでとうございます!
ラーフルも10日前は熱いものがこみ上げてきました。(T_T)
それにしても同級生多いですね。
次回SVだけでも新1年生が3人ですかね。
みんな女の子ですね。
女3人寄ればかしましいって言いますから、
にぎやかなキャンプになりそうです。(^_^)
Posted by ラーフル at 2009年03月28日 17:19
卒園おめでとうございます。
当方も今年1年生になりますよ
色んな思い出があって奥さんも号泣ですね!
今年は一緒にキャンプにきてくれるかな〜。
Posted by yasunari at 2009年03月28日 19:43
卒園おめでとうございます。
我が家も昨年、次女が卒園で
こみ上げるものがありましたよ。
今度のSVY、入学祝やりますかね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2009年03月28日 19:52
卒園おめでとう!

子どもの成長を一番感じる瞬間ですよね。

ホントうるうるきてしまいます^^;
Posted by しゅーくん at 2009年03月29日 08:35
ラーフルさん
ありがとうございます。

嫁ちゃんが泣いてる姿見て泣きそうになっちゃいましたよ。(笑)
長男の時はそんな事なかったそうですが…

一年生多いですよね。
SVでは入学祝いやりましょう。
Posted by さのっち at 2009年03月30日 08:55
yasunari さん
おや、新一年生なんですね。
おめでとうございます。
お母さんとは同級生ですからね。

ぜひキャンプに誘ってくださいね。
Posted by さのっち at 2009年03月30日 08:58
おおちゃん
ありがとうございます。
入学祝、ケーキ買っちゃいますか!
やりましょうやりましょう。

楽しみです。
Posted by さのっち at 2009年03月30日 09:00
しゅーくん
ありがとうございます。

うるるるってきそうでした。
先生や親が泣いてる姿は危ないです(笑)

もう保育園に行く事がないと思うと寂しいですよ。
Posted by さのっち at 2009年03月30日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒園
    コメント(20)