ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月25日

学習発表会

午後から学習発表会がありました。

みんな一生懸命練習したんでしょうね。
とっても良かったですよ。






 
そうし達一、二年生は「うんとこどっこいしょ」という劇をやってます。   

 
  五、六生は和太鼓でした。 これはすばらしかった。
 




タグ :片添

このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(私生活の事)の記事画像
サザン
玄関BBQ
ぶっとび亭
1人串カツ
タラの芽
お好み焼き
同じカテゴリー(私生活の事)の記事
 サザン (2025-04-14 10:26)
 玄関BBQ (2025-04-01 21:02)
 ぶっとび亭 (2025-03-31 21:20)
 1人串カツ (2025-03-27 17:46)
 タラの芽 (2025-03-22 13:08)
 お好み焼き (2025-03-15 20:46)

この記事へのコメント
息子さんの学校は、この時期に発表会なんですね。
娘の通く小学校は、人数が多すぎて、我が子を探すのも一苦労ですよ(笑)
私は小学生のころ、劇をするのが好きでした。
Posted by きよちゃん at 2009年01月25日 21:46
うんとこどっこいしょ・・・てタイトルだかは
覚えていませんが、知ってますよ。

 懐かしいな~。
子供たちも熱演ですね♪
Posted by カウナス at 2009年01月26日 07:04
きよちゃん
花咲じいさんをやった記憶がありますね。
歌も歌ってたんで
ミュージカル風だったのかも…(笑)

恥ずかしかったな~
Posted by さのっち at 2009年01月26日 10:19
カウナスさん
ストーリーは私も知ってました。
定番ですよね。

でも大きな声でやってました。
ちょっと人よりワンテンポほど動きが遅かったですが…(笑)
Posted by さのっち at 2009年01月26日 10:20
かぶをおじいさんがひっぱって,
おじいさんをおばあさんがひっぱって…
「おおきなかぶ」ですね。
大好きな話です♪
Posted by ぷうたけ at 2009年01月26日 22:00
ぷうたけさん
そうです。そうです。
「おおきなかぶ」でした。

これは小学生の劇の定番でしょうね。
たくさんの人が参加出来るからいいですよね。
Posted by さのっち at 2009年01月27日 19:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学習発表会
    コメント(6)