2008年02月22日
日帰り乾燥キャンプ

雪中キャンプ話は楽しいです。
やはり来年は参加しなきゃ。
Posted by さのっち at 13:56│Comments(11)
│本日のキャンパー
この記事へのコメント
にのさん何時までいるんでしょうか??
Posted by ポン吉
at 2008年02月22日 14:36

雪中キャンプもうらやましいんですが、
今日の片添もうらやましいです。
今日の片添もうらやましいです。
Posted by ひこ at 2008年02月22日 15:44
今日の片添のコンディションもうらやましいのですが、
にのさんが休みというのもうらやましいですね。(笑)
にのさんが休みというのもうらやましいですね。(笑)
Posted by ぷー at 2008年02月22日 17:40
今日の陽気で片添に行ける、その余裕がほしい・・・(><)
Posted by ぽるこ
at 2008年02月22日 17:52

大鬼谷の雪中,行きたかったけど,体調が今少しなので断念しました。
次回は行きたいなあ…。
ところで,仙崎の金子みすず記念館に行きたくて,近くのキャンプ場の,青海島高山キャンプ場を予約しようと思い,電話したら「現在使われていません…」でした。ホームページも閉鎖されているようですが,キャンプ場が閉鎖されたのかな…ご存じの方いらっしゃいますか?
ここ以外では秋吉台オートキャンプ場が近くていいですかね? 温泉もあるようだし…。
次回は行きたいなあ…。
ところで,仙崎の金子みすず記念館に行きたくて,近くのキャンプ場の,青海島高山キャンプ場を予約しようと思い,電話したら「現在使われていません…」でした。ホームページも閉鎖されているようですが,キャンプ場が閉鎖されたのかな…ご存じの方いらっしゃいますか?
ここ以外では秋吉台オートキャンプ場が近くていいですかね? 温泉もあるようだし…。
Posted by ぷうたけ at 2008年02月22日 20:06
ポン吉さん
はい、五時に一緒に帰りました。
しかも家まで送ってもらっちゃった。
はい、五時に一緒に帰りました。
しかも家まで送ってもらっちゃった。
Posted by さのっち at 2008年02月23日 08:46
ひこさん
残念ながら晴天にはならなかったんですが
まあまあいい天気でした。
平日にノンビリできるのは贅沢ですよね~
残念ながら晴天にはならなかったんですが
まあまあいい天気でした。
平日にノンビリできるのは贅沢ですよね~
Posted by さのっち at 2008年02月23日 08:48
ぷーさん
急に休み取ったようですよ。
平日休みはどこもすいてるしいいですよね。
でも今日は仕事みたいです。
急に休み取ったようですよ。
平日休みはどこもすいてるしいいですよね。
でも今日は仕事みたいです。
Posted by さのっち at 2008年02月23日 08:49
ぽるこさん
今頃は絶対寝てますね。(笑)
いいな~ カラオケ行きたかったです。
片添でも100パーセント貸切ならいっちゃうんですがね。
今頃は絶対寝てますね。(笑)
いいな~ カラオケ行きたかったです。
片添でも100パーセント貸切ならいっちゃうんですがね。
Posted by さのっち at 2008年02月23日 08:50
ぷうたけさん
青海島高山キャンプ場ってオートキャンプ場の事なんですかね。
閉鎖になったんですね。
キャンプ人口が減少してますからね。
片添も頑張らないと。
あの近くには千畳敷野営場、油谷オートキャンプ場、豊田湖畔キャンプ場, 肥中海水浴場オートキャンプ場なんかがありますよ。
(やってるかな~)
青海島高山キャンプ場ってオートキャンプ場の事なんですかね。
閉鎖になったんですね。
キャンプ人口が減少してますからね。
片添も頑張らないと。
あの近くには千畳敷野営場、油谷オートキャンプ場、豊田湖畔キャンプ場, 肥中海水浴場オートキャンプ場なんかがありますよ。
(やってるかな~)
Posted by さのっち at 2008年02月23日 08:57
そう,青海島高山オートキャンプ場です。開設期間が3月からなので,今は電話もHPも閉鎖しているのかなぁ…。
結局,秋吉台家族旅行村を予約しました。秋吉台オートキャンプ場と迷ったけど,つぼちゃん情報でこちらに決めました。あと,KAZUさんがよく利用していましたね。
結局,秋吉台家族旅行村を予約しました。秋吉台オートキャンプ場と迷ったけど,つぼちゃん情報でこちらに決めました。あと,KAZUさんがよく利用していましたね。
Posted by ぷうたけ at 2008年02月24日 10:35