2008年02月14日
耕してます。
ここを畑にします。
何を植えたらいいでしょうかね。
お客さんに収穫してもらってその日の夜には食べられるモノがいいですね~。
このご時世なんで「にら」なんてどうなんでしょう。
夜はにら餃子パーティーなんて良いでしょ?
あといろいろリクエスト募集します。
簡単で美味しくて簡単(笑)な野菜教えてください。
本当に美味しい野菜が食べたかったら耕すところから手伝わなきゃね(笑)
Posted by さのっち at 16:37│Comments(26)
│さのっちの仕事
この記事へのコメント
初めまして
にらは,一度植えると,結構頻繁に収穫できるのでお勧めだと思います。
また,種を植えれば結構簡単に発芽するので,育てやすいです。
これからの時期だと,ジャガイモなどいかがでしょうか。
もうすぐ,植え付け適期ですね。
難しいのは,トマトやとうもろこし,などです。
ミニトマトやナス,きゅうりなどは,比較的作りやすいと思いますよ。
これらの野菜は,地域によって時期が違いますが,西日本だと4月末ごろ植えつける感じだと思います。
参考になればいいのですが。
にらは,一度植えると,結構頻繁に収穫できるのでお勧めだと思います。
また,種を植えれば結構簡単に発芽するので,育てやすいです。
これからの時期だと,ジャガイモなどいかがでしょうか。
もうすぐ,植え付け適期ですね。
難しいのは,トマトやとうもろこし,などです。
ミニトマトやナス,きゅうりなどは,比較的作りやすいと思いますよ。
これらの野菜は,地域によって時期が違いますが,西日本だと4月末ごろ植えつける感じだと思います。
参考になればいいのですが。
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月14日 17:25

さのっちさん帽子かぁわいい~~♪
さつまいもがいいなぁ~♪
収穫も面白いし焚き火で焼き芋!
畑仕事?
向いてないんですぅ・・・(笑)
さつまいもがいいなぁ~♪
収穫も面白いし焚き火で焼き芋!
畑仕事?
向いてないんですぅ・・・(笑)
Posted by にの@ママ at 2008年02月14日 18:25
掘 耕作さん
初めまして。
先週の日曜日にブロガーのお客さんと
「 掘 耕作さんが凄いところで雪中キャンプやってたね~」って
話しになったんですよ。
その時にじっくり見させてもらってたんです。
一人の雪中なんて格好いいですよね。
憧れてしまいます。
またチャンスがありましたら遊びにお越し下さい。
(ちょっときびしいですかね)
岐阜は添乗員の時に何回も行きました。
金華山はいい城です。
ベトコンラーメンは今でも私の中でベスト5に入ります。
あっ野菜のアドバイスもありがとうございました。
初めまして。
先週の日曜日にブロガーのお客さんと
「 掘 耕作さんが凄いところで雪中キャンプやってたね~」って
話しになったんですよ。
その時にじっくり見させてもらってたんです。
一人の雪中なんて格好いいですよね。
憧れてしまいます。
またチャンスがありましたら遊びにお越し下さい。
(ちょっときびしいですかね)
岐阜は添乗員の時に何回も行きました。
金華山はいい城です。
ベトコンラーメンは今でも私の中でベスト5に入ります。
あっ野菜のアドバイスもありがとうございました。
Posted by さのっち at 2008年02月14日 19:57
にの@ママさん
ありがとうございます。
なんかうれしいな~。
サツマイモですね。
了解です。
でも一昨年作ったんですがちっとも美味しくなかったんですよ。
なかなか難しい印象なんですよね。
(形は立派だったんですが…)
ありがとうございます。
なんかうれしいな~。
サツマイモですね。
了解です。
でも一昨年作ったんですがちっとも美味しくなかったんですよ。
なかなか難しい印象なんですよね。
(形は立派だったんですが…)
Posted by さのっち at 2008年02月14日 19:59
芋系はとても美味しくていいですね〜
下田側の畑にはイノシシ出てるらしいよ。
いのしし対策しないとね。
あと、昔、確か4月に一人でキャンプしてたとき
たぬきが走り回ってた覚えが・・・。
がんばれ〜!
下田側の畑にはイノシシ出てるらしいよ。
いのしし対策しないとね。
あと、昔、確か4月に一人でキャンプしてたとき
たぬきが走り回ってた覚えが・・・。
がんばれ〜!
Posted by yasuanri at 2008年02月14日 20:50
久しぶりに土のにおいを嗅いだ気がします。
天に至らないようにしてね。
あっ、ジャガイモが所望です。
天に至らないようにしてね。
あっ、ジャガイモが所望です。
Posted by ふるしぇん at 2008年02月14日 21:11
似合う、似合う!
やっぱりさのっちは、土や自然がよく似合うよね・・・羨ましい~^^
やっぱりさのっちは、土や自然がよく似合うよね・・・羨ましい~^^
Posted by ぽるこ
at 2008年02月14日 21:16

人参+玉ねぎ+ジャガイモ=カレーorシチュー(笑)
Posted by コスモス at 2008年02月14日 22:33
いっしょに何か植えたいなあ!
自分の庭で野菜植えてみましたが、。結局失敗!
いっぱい植えましょう(笑)。
自分の庭で野菜植えてみましたが、。結局失敗!
いっぱい植えましょう(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年02月14日 22:41

竜王山オートキャンプ場でも野菜を植えるそうですよ。
キャンプ場に行って、その畑でなったものを料理するなんて、贅沢ですよね。
エコの精神というか、そういったものをキャンプ場から発信していけたらいいですよね。生ゴミをたい肥にして、使用したり・・・
がんばってください。
キャンプ場に行って、その畑でなったものを料理するなんて、贅沢ですよね。
エコの精神というか、そういったものをキャンプ場から発信していけたらいいですよね。生ゴミをたい肥にして、使用したり・・・
がんばってください。
Posted by puku×2ママ at 2008年02月14日 23:04
耕すのはニッシーの仕事かと思ったけど、さのっちも頑張ってるね。
私もキュウリがいいかなぁ。キャンプ場で食べるカッパ巻きは旨いんだよなぁ。
あと、オクラも好き。あのネバネバがこれまたいいのよ。
楽しみですね。
でもね、トマトを作ってそれを使ったピザやパスタもいいよ。
私もキュウリがいいかなぁ。キャンプ場で食べるカッパ巻きは旨いんだよなぁ。
あと、オクラも好き。あのネバネバがこれまたいいのよ。
楽しみですね。
でもね、トマトを作ってそれを使ったピザやパスタもいいよ。
Posted by つぼちゃん at 2008年02月14日 23:34
麦芽とホップに綺麗な水でぇ~
もうこの際、片添地ビール作り
ますか???(笑)でもイノシシや
タヌキには襲われないけど
さのっちさんが全部飲み干しそう!!!
もうこの際、片添地ビール作り
ますか???(笑)でもイノシシや
タヌキには襲われないけど
さのっちさんが全部飲み干しそう!!!
Posted by moripy
at 2008年02月14日 23:42

イタリアかぶれのギャラのために30cm角で良いので、
是非「ルッコラ」を!
ルッコラはドンドン野生化して、何がなんだか分からなくなりますが(笑)
是非「ルッコラ」を!
ルッコラはドンドン野生化して、何がなんだか分からなくなりますが(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年02月15日 00:46
yasuanri さん
明美ちゃんの助けがどうしても必要ですのですよ。
しっかり手伝うように言ってくださいね。
明美ちゃんの助けがどうしても必要ですのですよ。
しっかり手伝うように言ってくださいね。
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:32
ふるしぇんさん
ジャガイモですね。
いろいろな料理に使えるのでいいですね~
ジャガイモですね。
いろいろな料理に使えるのでいいですね~
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:33
ぽるこさん
土が似合いますかね~
この年になるとそれほどイヤじゃないですね。
さあ今日も土と遊びますよ~
土が似合いますかね~
この年になるとそれほどイヤじゃないですね。
さあ今日も土と遊びますよ~
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:34
コスモスさん
にんじん 玉ねぎ ジャガイモですね。
あと豚も飼いますか?
あっダメだ殺せない。
にんじん 玉ねぎ ジャガイモですね。
あと豚も飼いますか?
あっダメだ殺せない。
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:36
しげパパさん
4月に間に合うようならいっしょに植えましょう。
あいみそうゆう にもしっかり手伝ってもらわなきゃ。
4月に間に合うようならいっしょに植えましょう。
あいみそうゆう にもしっかり手伝ってもらわなきゃ。
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:37
puku×2ママ さん
竜王山も始めてるんですね。
さすがです。
片添も頑張らなきゃ。
今日、新聞送りました。
ユニフレームの社長のインタビューが載ってましたよ。
竜王山も始めてるんですね。
さすがです。
片添も頑張らなきゃ。
今日、新聞送りました。
ユニフレームの社長のインタビューが載ってましたよ。
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:39
つぼちゃん
ニッシーほどじゃないですが私も頑張んなきゃ。
きゅうりとトマトですね。 了解しました。
かっぱ巻か~ 美味しそう。
ニッシーほどじゃないですが私も頑張んなきゃ。
きゅうりとトマトですね。 了解しました。
かっぱ巻か~ 美味しそう。
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:42
moripyさん
麦芽にホップですか~
一番興味はありますが…
飲む専門かな~。
打倒 ちょんまげビール!
麦芽にホップですか~
一番興味はありますが…
飲む専門かな~。
打倒 ちょんまげビール!
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:44
ギャラクシーさん
ルッコラって何ですか?(笑)
前世イタリア人でもわかりません。
でもなんか勝手に育ちそうですね。
なかなかイイ野菜です。
ルッコラって何ですか?(笑)
前世イタリア人でもわかりません。
でもなんか勝手に育ちそうですね。
なかなかイイ野菜です。
Posted by さのっち at 2008年02月15日 08:46
24時間後にお邪魔します(笑)
家でPC見る時間がないです~。仕事もします~。
野菜、おいしいでしょうね~。
サツマイモならば、焚き火しながら焼き芋にもなりますね~。
また片添に楽しみができますね♪
家でPC見る時間がないです~。仕事もします~。
野菜、おいしいでしょうね~。
サツマイモならば、焚き火しながら焼き芋にもなりますね~。
また片添に楽しみができますね♪
Posted by しろ
at 2008年02月15日 12:07

ネギと大葉をお願いしまーす。
ちょっと薬味が欲しい時に利用できると嬉しいです♪
サツマイモ、うちでは評判よかったですよ~。(*^^)v
ちょっと薬味が欲しい時に利用できると嬉しいです♪
サツマイモ、うちでは評判よかったですよ~。(*^^)v
Posted by こまめ at 2008年02月15日 14:37
しろさん
サツマイモは前回失敗したから怖いんですが頑張ってみます。
イイのが出来たら美味しいですからね~
形はいいのが出来るんですがね~
サツマイモは前回失敗したから怖いんですが頑張ってみます。
イイのが出来たら美味しいですからね~
形はいいのが出来るんですがね~
Posted by さのっち at 2008年02月16日 09:06
こまめ さん
こまめさんとはサツマイモがきっかけ?で
お話するようになりましたからね。
あの失敗サツマイモも役に立ってます(笑)
こまめさんとはサツマイモがきっかけ?で
お話するようになりましたからね。
あの失敗サツマイモも役に立ってます(笑)
Posted by さのっち at 2008年02月16日 09:08