ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月24日

下手こいた~

下手こいた~今日は割った薪を束にする作業してます。

左がまだ山積みの薪、右が束ねた薪です。

単純に束ねた薪の数×300円-仕入れ値=儲けなんですが
羽振り良くデカイ束にしてたらなんか大変な事になっちゃいました。


このまま行ったら
「さのっち~これで300円なん? 安~い!」って事になりそうです。
もっとちゃんと計算してりゃ良かった。
このへんが「アバウトな性格」なんですよね~

大将に怒られる前に修正しなきゃ。
さてどうやって修正しましょう。
最初からやり直し?  途中から束を小さくする?  それとも値上げ?(笑)




クリックしてくださいね。 お知らせです。下手こいた~





嫁ちゃんが昨夜ブログデビューしました。
コメントしてくださいました方々ありがとうございます。
月1~2回のアップを目指します。
その時は「さのっち、ネタが尽きたな」っ思ってください。
あと「このまま嫁ちゃんがやったら~」は無しでお願いします。(笑)





タグ :片添

このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(さのっちの仕事)の記事画像
テレワーク
2025年も始まりました。
年末調整
サメネット
最近の仕事場
食べる輸血
同じカテゴリー(さのっちの仕事)の記事
 テレワーク (2025-03-11 19:55)
 2025年も始まりました。 (2025-01-07 11:18)
 年末調整 (2024-11-29 20:24)
 今日のしごと (2024-07-01 20:57)
 サメネット (2024-06-27 12:07)
 最近の仕事場 (2024-05-17 17:09)

この記事へのコメント
このまま嫁ちゃんがやったら〜(笑)
Posted by しろ at 2008年01月24日 15:18
↑先日のお返しです(笑)
さのっちさんのブログを楽しみにしています。
薪、何本か抜いては??
お疲れさまです〜
Posted by しろ at 2008年01月24日 15:19
値上げは悲しいな~^^;
でも最初からやり直しもつらいよね。。
さのっち嫁ちゃんのブログデビューおめでとうございます♪
私もしゅーくんのブログと統一しようかな~
楽天って変なカキコミ多いし(泣)
Posted by しゅーくん嫁 at 2008年01月24日 15:37
さすがB型だ~(笑)
薪を2種類作る・・・・・大と小 小は今までと同じ400円で、
もう作ってしまったやつは500円とかにしたら?
ようは、今右にあるやつは今までの薪より、薪の量(重さ)が多いんでしょ?
だったら高くてもいいかもよ!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年01月24日 15:47
しろさん
やられた~(笑)
実は嫁ちゃんブログ、私も楽しみです。
コメントしちゃってくださいませ。

何本か抜く案、いいですね~
Posted by さのっちさのっち at 2008年01月24日 15:56
しゅーくん嫁ちゃん
値上げはなんとか無いようにしなきゃ。

まあキャンプ場利用の方が買われるんですから
薄利でも良いんだと思うんですけどね。

ブログ統一は良いかもしれませんね。
しゅーくん嫁ちゃんなら皆さん知ってるし…
Posted by さのっちさのっち at 2008年01月24日 16:01
ポン吉さん
あれ~もう萩ですか?
確か木曜に帰るんですよね。

やっぱりこれもB型の性格なんですよね。(笑)
これでよく失敗します。
Posted by さのっちさのっち at 2008年01月24日 16:05
らしさを発揮してますね!(笑)
やっぱり抜いて締め直すのがいいかな?
Posted by にの at 2008年01月24日 16:09
いいんじゃないの。
この時期に泊まりで来てくれるお客さんは大事にしないとね。
きっとそんな感謝の気持ちがこうなったんですよ。(笑)
でも、赤字はだめだよね。
Posted by つぼちゃん at 2008年01月24日 20:01
途中から小さくするってのが無難なとこかな。
私もよくお客さんに「サービスしときますよ」なんてやっちゃいます。
それとかお客さんが困っていたらうちの会社のサービスとは関係の
ないことで動いてたりね。おかげで儲かりませんな~(笑)
やっぱり私は商売には向いてないな^^;
Posted by しゅーくん at 2008年01月24日 21:05
お、同じだ。
やっぱりB型。
Posted by さとちゃん at 2008年01月24日 21:42
大小セット販売は、いかがでしょうか?
赤字ならないように・・・
Posted by ちひろ at 2008年01月24日 22:38
たとえばこれがA型がやったとしたら・・・

仕入値に対してまず最終儲け値YYを設定して、
300円で売るとすればYY÷300でZZ個を売り薪とすればいいと
計算した上で、束にすると思います。ハイ(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年01月24日 23:50
300円、400円、500円とその日の気分で
売っちゃいましょう!!!でもさのっちさんは
たぶん毎日300円なんでしょうね(笑)
Posted by moripymoripy at 2008年01月25日 00:27
にのさん
昨日は予約ありがとうございます。

やっぱり抜くのは良いんですかね。
オフシーズン中にやっとかないと…
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:20
つぼちゃん
泊まりに来てくれた人が片添で使うんですからね。
感謝の太さですよね。

このままなら「頑固親父の薪」より多いです(笑)
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:23
しゅーくん
「よ~く見て選んでくださいよ~。中にサービス品があるからね~」
で行きますか!

私も商売向けじゃないですよ。
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:26
さとちゃん
やっぱり。
きっとポン酢もこんな風に販売されてるんですよ(笑)
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:31
ちひろさん
まあ実際には大小あれば助かるキャンパーいるでしょうね。
結構余らす人いますから。

(その余ったのを私がキャンプに持って行ってるって事はありません)(笑)
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:34
ぽるこさん
そうかそういう計算なんですね。
私の場合はそこに「その日の気分」が加わってしまうんですよね。
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:36
moripyさん
でしょうね。
小心者ですから「500円」って言えないです。
Posted by さのっち at 2008年01月25日 09:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下手こいた~
    コメント(21)