2007年04月18日
雨の休日
外は雨だし娘が風邪で保育園休んでるし、嫁は仕事に行ってるんで今日はのんびりしてます。
松阪戦も終わり、皆さんのブログやHPも眺めちゃったんで、これから映画でも見ます。
「嫌われ松子の一生」と「出口のない海」。
最近字幕が面倒なんで邦画の方が(オヤジギャグ)多いです。
こんな日もたまにはいいか。
映画後はブートキャンプだ!
Posted by さのっち at 10:55│Comments(2)
│私生活の事
この記事へのコメント
こんにちは。まめっちです。
偶然ですね。このブログ見る前に今朝、『出口のない海』見ました。
なんか、泣けるシーンもあって。
戦時中、回天魚雷っていうのがあったんですね。
大和ミュージアムでも、見ましたが。
もし、私が「回天魚雷に乗れ。」と命令されたとしたら
手足ガタガタで任務遂行できなかったと思います。
本当、怖いですね。
お国の為とは言っても命捨てるのは・・・。
それに比べて回天に乗って命を捨てた戦士の勇敢さには
本当すごいって思ってしまいました。
偶然ですね。このブログ見る前に今朝、『出口のない海』見ました。
なんか、泣けるシーンもあって。
戦時中、回天魚雷っていうのがあったんですね。
大和ミュージアムでも、見ましたが。
もし、私が「回天魚雷に乗れ。」と命令されたとしたら
手足ガタガタで任務遂行できなかったと思います。
本当、怖いですね。
お国の為とは言っても命捨てるのは・・・。
それに比べて回天に乗って命を捨てた戦士の勇敢さには
本当すごいって思ってしまいました。
Posted by まめっち at 2007年04月18日 13:08
まめっちさん
偶然ですね。
一番ジーンときたのは寂しそうに回天に乗る意味を語った後の
魔球完成シーンですね。
「これが本当の夢なんだ~」ってところ、良かったです。
海老蔵はMUSASHI以来でしたがイイですね。
あと「お父さんのヒゲ痛かったです」ってのもなんか良かった。
徳山の回天記念館行ってみないと。
偶然ですね。
一番ジーンときたのは寂しそうに回天に乗る意味を語った後の
魔球完成シーンですね。
「これが本当の夢なんだ~」ってところ、良かったです。
海老蔵はMUSASHI以来でしたがイイですね。
あと「お父さんのヒゲ痛かったです」ってのもなんか良かった。
徳山の回天記念館行ってみないと。
Posted by さのっち at 2007年04月18日 15:50