2007年01月12日
フリーサイト
皆様こんにちは。この季節なのに異常に体調がいいさのっちです。
周辺施設ももちろん大事だけど、まず場内情報でしょ。って言われそうなんでフリーサイトを紹介します。
まずはやはり料金です。
フリーサイト内には炊飯棟が2棟、 トイレが2棟あります。
写真では仕切りの無い本当のフリーの様ですが、簡単に仕切ってます。本当のフリーにすると陣地取りのトラブルがありますし、予約をとっている以上は遅くに着てもスペースは確保しておいてあげないと大変ですからね。
周辺施設ももちろん大事だけど、まず場内情報でしょ。って言われそうなんでフリーサイトを紹介します。
日帰りが2000円です。
宿泊は1泊3500円です。
フリーサイト内には炊飯棟が2棟、 トイレが2棟あります。
写真では仕切りの無い本当のフリーの様ですが、簡単に仕切ってます。本当のフリーにすると陣地取りのトラブルがありますし、予約をとっている以上は遅くに着てもスペースは確保しておいてあげないと大変ですからね。
隣のサイトに入るか入らないか気軽に聞いてください。
少々はみ出したって関係なしです。
あっ常識内ですよ!
「4家族じゃけども1サイトでええわ~。車は5台じゃけど外にとめるわ~。
少しくらいはみ出してもえかろう」って、たま~にあります。
海が近いのがフリーサイトです。
温泉にも近いです。
グループのキャンプにはこちらのほうがいいと思います。
あとはえ~っとですね~。
外灯は11時に切れます。
飯棟は10時に消灯です。
Posted by さのっち at 16:32│Comments(19)
│施設案内
この記事へのコメント
「フリーサイト」っていう言葉がひっかかりますよね。
オープン当初から気になってたんですが。
サイト表は何故直リンクしてないの?
オープン当初から気になってたんですが。
サイト表は何故直リンクしてないの?
Posted by ふるしぇん at 2007年01月12日 23:48
ふるしぇんさん
もちろんサイト表をコピー張り付けしてるんですが直リンク出来ないんです。
もちろんサイト表をコピー張り付けしてるんですが直リンク出来ないんです。
Posted by さのっち at 2007年01月13日 00:11
さのっち。
ならば、http://homepage3.nifty.com/towa-furusato-center/o/o.page1-1.files/image002.jpg で、いかがでしょうか。
ならば、http://homepage3.nifty.com/towa-furusato-center/o/o.page1-1.files/image002.jpg で、いかがでしょうか。
Posted by ふるしぇん at 2007年01月13日 00:46
ふるさん
NOT FOUNDになっちゃうんですが…。
おやすみなさい。もうねます。
NOT FOUNDになっちゃうんですが…。
おやすみなさい。もうねます。
Posted by さのっち at 2007年01月13日 01:01
暖かくなりましたらフリーサイトを利用させて頂きます。
個別サイトより朝の景色、特にライジングサンは結構綺麗に
見えそうですね。
個別サイトより朝の景色、特にライジングサンは結構綺麗に
見えそうですね。
Posted by popy at 2007年01月13日 01:25
あーっと。
一番最後にスペースが入ってませんか。
起きたらやってみてね。
一番最後にスペースが入ってませんか。
起きたらやってみてね。
Posted by ふるしぇん at 2007年01月13日 02:09
おぉ、見慣れた風景・・・^^
ソロで行っても1区画3,500円なんですよね~
誰かひとりキープしておいて、あとからゾロゾロとやってくるのもOKですか?
そうしたら5人集まれば割り勘でひとり700円って計算ですよね。
ソロキャンプひとり1泊3,500円はかなりリッチかと・・・(笑)
ソロで行っても1区画3,500円なんですよね~
誰かひとりキープしておいて、あとからゾロゾロとやってくるのもOKですか?
そうしたら5人集まれば割り勘でひとり700円って計算ですよね。
ソロキャンプひとり1泊3,500円はかなりリッチかと・・・(笑)
Posted by ぷー at 2007年01月13日 07:32
POPYさん
お帰りなさい。
朝日は景色を言えばやはりフリーサイトですね。特に今の時期は太陽がかなり向かって右からでますから。
ふるしぇんさん
スペース。 やってみます。
ぷーさん
もちろんですとも。 ソロに3500円は厳しいですよ。
テント1張りいくらではないですから。
ライダーさんが一人でやってくると申し訳ないんです。
キャンパーの立場になると3500円で一人はかなり厳しいです。
ただそんなケースの20件に1件くらいは5人で5サイト取る人々がいます。
リッチですよね。あるトコにはあrんです。
お帰りなさい。
朝日は景色を言えばやはりフリーサイトですね。特に今の時期は太陽がかなり向かって右からでますから。
ふるしぇんさん
スペース。 やってみます。
ぷーさん
もちろんですとも。 ソロに3500円は厳しいですよ。
テント1張りいくらではないですから。
ライダーさんが一人でやってくると申し訳ないんです。
キャンパーの立場になると3500円で一人はかなり厳しいです。
ただそんなケースの20件に1件くらいは5人で5サイト取る人々がいます。
リッチですよね。あるトコにはあrんです。
Posted by さのっち at 2007年01月13日 07:49
フリーサイトは、車進入はできませんよね?^^;
島根県松江市から、何時間くらいかかるんでしょうか?
って、質問してみる(笑)
島根県松江市から、何時間くらいかかるんでしょうか?
って、質問してみる(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年01月13日 19:31
kimaちゃんへ
フリーサイトの車進入できますよ。
っていうか芝生にしか車を止められないんですよ~。
松江市ですよね。正直わかりません。ごめんなさい。
でも結構かかりますよね。昨年、玉造に泊まりましたが長かったです。
つぼちゃんならよく行ってるみたいですよね。
先々週も行ってたし…。
フリーサイトの車進入できますよ。
っていうか芝生にしか車を止められないんですよ~。
松江市ですよね。正直わかりません。ごめんなさい。
でも結構かかりますよね。昨年、玉造に泊まりましたが長かったです。
つぼちゃんならよく行ってるみたいですよね。
先々週も行ってたし…。
Posted by さのっち at 2007年01月13日 19:48
呼んだ?
kimaちゃん、近いですよ。
松江市内からだと安全運転で5時間あれば来れます。(笑)
三次まで一般道で2時間?高速に乗って玖珂インターまで1時間30分?高速おりて40分?あれ?5時間かかんないですね。
ごめんなさい、近いって基準は人それぞれなんで・・・・・
一度片添の海を見に来てくださいね。
日本海とは違ったよさがありますよ。
kimaちゃん、近いですよ。
松江市内からだと安全運転で5時間あれば来れます。(笑)
三次まで一般道で2時間?高速に乗って玖珂インターまで1時間30分?高速おりて40分?あれ?5時間かかんないですね。
ごめんなさい、近いって基準は人それぞれなんで・・・・・
一度片添の海を見に来てくださいね。
日本海とは違ったよさがありますよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月13日 20:05
つぼちゃん
ありがとうございます。
速攻メールしてコメント要請しちゃいました。
kimaちゃん、機会がありましたら、是非一度お越しください。
また日本海側のいいキャンプ場などもおしえてください。
ありがとうございます。
速攻メールしてコメント要請しちゃいました。
kimaちゃん、機会がありましたら、是非一度お越しください。
また日本海側のいいキャンプ場などもおしえてください。
Posted by さのっち at 2007年01月13日 20:13
さのっちさん、つぼちゃん、早速のお返事有り難うございます(笑)
4時間ちょっとってとこですね
我が家では、許容範囲かな^^
GWの道路状況って、どんなもんなんでしょう
渋滞とかするんでしょうか
って、また質問で、すみません^^;
4時間ちょっとってとこですね
我が家では、許容範囲かな^^
GWの道路状況って、どんなもんなんでしょう
渋滞とかするんでしょうか
って、また質問で、すみません^^;
Posted by kimaちゃん at 2007年01月13日 20:26
kimaちゃん、すいませんそれはわかりません。
なんせここ数年、GW初日から最終日までずっと行ってますから。
ただ、途中いったりきたりするウチの奥様によると、いつもより車は多いけど、困るのはインターの出入口だけだと。ただ困るのは追い越し車線をゆっくり走る車がいつもより多いって事かな。
ETCは絶対に必要な時期だと思います。
なんせここ数年、GW初日から最終日までずっと行ってますから。
ただ、途中いったりきたりするウチの奥様によると、いつもより車は多いけど、困るのはインターの出入口だけだと。ただ困るのは追い越し車線をゆっくり走る車がいつもより多いって事かな。
ETCは絶対に必要な時期だと思います。
Posted by つぼちゃん at 2007年01月13日 20:36
☆さのっちさん
書き忘れたことが^^;
まだ、初心者キャンパーなので、ご紹介できるキャンプ場はわずかですが
見晴らしの丘キララ多岐、天空の岬マリンパーク多古鼻は、海が一面に見えるキャンプ場です。
見晴らしの丘キララ多岐は、サイトが少ないのが残念です
マリンパーク多古鼻は1泊1000円とリーズナブルです^^
ここは、コテージが主らしく、キャンプサイトは使って貰えればいいんですって、管理の人が言ってました。
でも、1000円にしてはとても綺麗な所です。
GWには、もしかすると、もしかしたら、そちらにお邪魔するかもしれません
ただ今、相談中です(笑)
☆つぼちゃん
GWは、ず~~~っとキャンプですか~
とっても、羨ましい限りです。
やはり車は多いですか。と言うか、こっちから行けば、普通の交通量でも多く感じるかも^^;
早めに出発した方が正解ってことですね
ETCは、普段使うことがないので、料金所行列に並びます(笑)
書き忘れたことが^^;
まだ、初心者キャンパーなので、ご紹介できるキャンプ場はわずかですが
見晴らしの丘キララ多岐、天空の岬マリンパーク多古鼻は、海が一面に見えるキャンプ場です。
見晴らしの丘キララ多岐は、サイトが少ないのが残念です
マリンパーク多古鼻は1泊1000円とリーズナブルです^^
ここは、コテージが主らしく、キャンプサイトは使って貰えればいいんですって、管理の人が言ってました。
でも、1000円にしてはとても綺麗な所です。
GWには、もしかすると、もしかしたら、そちらにお邪魔するかもしれません
ただ今、相談中です(笑)
☆つぼちゃん
GWは、ず~~~っとキャンプですか~
とっても、羨ましい限りです。
やはり車は多いですか。と言うか、こっちから行けば、普通の交通量でも多く感じるかも^^;
早めに出発した方が正解ってことですね
ETCは、普段使うことがないので、料金所行列に並びます(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年01月13日 21:24
kimaちゃん
島に入る出入り口で多少混み合いますが
それも大したことではありません。
もし遊びに来てもらえると本当にうれしいですけど
無理なさらずに…。 来ることが出来なくても気になさらず。
でも管理人ブログには来て下さいよ。
それから日本海のキャンプ場情報ありがとうございます。
今年はいろいろとまわってみようと思ってます。
寅さん
補足ありがとうございます。
米軍基地の開放ですが片添の上をブルーインパルスでしたっけ?
飛行隊が飛んでいきます。たいていゴールデンウィークも
大方お仕舞い頃でつぼちゃんサイトでビール飲みながら空を眺めるんです。
みなさんのブログを見てますとGWの話が出てきてこちらも
少々焦ります。「お客さんに楽しいんでもらえる」イベントを現在考え中です。
今日も一日そのことばかり考えてました。
まああの一週間はお祭りですから私も楽しみます。
島に入る出入り口で多少混み合いますが
それも大したことではありません。
もし遊びに来てもらえると本当にうれしいですけど
無理なさらずに…。 来ることが出来なくても気になさらず。
でも管理人ブログには来て下さいよ。
それから日本海のキャンプ場情報ありがとうございます。
今年はいろいろとまわってみようと思ってます。
寅さん
補足ありがとうございます。
米軍基地の開放ですが片添の上をブルーインパルスでしたっけ?
飛行隊が飛んでいきます。たいていゴールデンウィークも
大方お仕舞い頃でつぼちゃんサイトでビール飲みながら空を眺めるんです。
みなさんのブログを見てますとGWの話が出てきてこちらも
少々焦ります。「お客さんに楽しいんでもらえる」イベントを現在考え中です。
今日も一日そのことばかり考えてました。
まああの一週間はお祭りですから私も楽しみます。
Posted by さのっち at 2007年01月13日 22:59
☆寅海苔さん
横レスいただきました^^
キャンプ場が逃げるわけではないので、行くとしたら、ゆっくり行きます^^
予定では、3日4日あたりなので、大渋滞は避けられそうです
☆さのっちさん
遊びに行ったら、ステッカーくださいね(笑)
行けなくても、ブログには、図々しく参ります^^
横レスいただきました^^
キャンプ場が逃げるわけではないので、行くとしたら、ゆっくり行きます^^
予定では、3日4日あたりなので、大渋滞は避けられそうです
☆さのっちさん
遊びに行ったら、ステッカーくださいね(笑)
行けなくても、ブログには、図々しく参ります^^
Posted by kimaちゃん at 2007年01月13日 23:40
事後報告ですが、勝手にリンク貼らせていただきました^^
どうぞ、よろしく♪
どうぞ、よろしく♪
Posted by kimaちゃん at 2007年01月13日 23:41
ありがとうございます。
こちらの管理人ブログにも貼らせていただきます。
こちらの管理人ブログにも貼らせていただきます。
Posted by さのっち at 2007年01月14日 08:56