ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月25日

薪この時期キャンプの楽しみはなんといっても焚き火です。焚き火の炎が見たくてキャンプする人も多いことでしょう。品切れが絶対に許されない商品それは薪ですね。 料金は一束300円です。 この薪はかなり好評で先日のスノーピーク広島オープンキャンプでもほめていただきました。 ぜひとも試しにきてください。 
この薪は近所のちょっと頑固で変わり者のおじいちゃんが作ってるんです。機嫌のいい日と悪い日とで仕入れ価格が変わります。まあ機嫌の悪い日でも充分安いのですけどね。機嫌の悪い日はまず
「お前の所に売らんでも売る所なんかなんぼでもある」と2~3回は言われちゃいます。一度こちらも切れてしまい島の外で買ったんですが高い悪いでどうしようもなかったです。少々文句言われてもいい薪買わなくてはね。まあ最近はもう慣れちゃいましけど。  




このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(販売品)の記事画像
ホワイトガソリン
いろいろな販売品
同じカテゴリー(販売品)の記事
 ホワイトガソリン (2007-07-13 15:14)
 いろいろな販売品 (2007-03-27 13:27)

Posted by さのっち at 07:32│Comments(5)販売品
この記事へのコメント
σ(・_・)はさのっちさん&にっしーさんが薪を割ってるのかと思ってました。
キャンプ用品店で買うとこの2倍以上すると思いますよ。

頑固爺さんだからこそ、薪にこだわりがあるのかもしれませんね。
そんな頑固爺さんが文句言うのは、さのっちさんが可愛いからかもしれませんよ。(笑)
Posted by ぷー at 2006年12月25日 18:38
この薪はほんとにいい薪だと思いますよ。
適度に細いのもあって焚き付けにちょうどよかったりします。
火持ちもいいのでゆっくり楽しめます。
いつも次のキャンプ用に買って帰ろうと思うのですが、よく考えたら焚火の時期はほとんど片添でした。
Posted by つぼちゃん at 2006年12月25日 20:19
ぷーさんへ
   以前台風直撃で桜の木が何十本も倒れたんです。
   そいつを利用して桜の薪を作ろうとチャレンジしたんですが
   時間がかかるかかる。1束1000円はもらわんと損するくらいの
   労働力なんです。そう考えると本当に頑固爺さんの薪は安いんですよ。
   ただ薪割りは最高におもしろいです。今度やりましょう。

つぼちゃんへ
   山口県の天気図載っけることができました。
   ありがとうございます。
   お礼にお客さんが置いていった薪の残りキープしときますから。
Posted by さのっち at 2006年12月25日 20:47
先日利用したときも薪の安さと品質にビックリ!
某ホームセンターで買おうとしたらこちらの3倍でした。
香りも大好きです。
正直お土産に買って帰りたいくらいです。
Posted by popy at 2006年12月25日 23:08
popyさんへ
   お土産になるなら文句言われながらもっともっと仕入れます。
   ただお土産にしてはかさばるんですよね。
 
Posted by さのっち at 2006年12月26日 07:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(5)