ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月26日

ちょっと記録アップ(笑)

直島の旅から一週間です。
レポはないんですが
記録としての残しておきたいんで
アップしますね。
茨城のおじいちゃん、おばあちゃんも見てますし(笑)
ちょっと記録アップ(笑)今回、二泊お世話になった
民宿です。

完全に古民家再生民宿でした。








ちょっと記録アップ(笑)
民宿から歩いて数分のところにある家プロジェクト。

安藤忠雄氏プロデュースです。

15分ほど列に並んで入場しましたが
私はあの空間はまじで恐怖でした。
途中退場したかった…

ちょっと記録アップ(笑)
直島銭湯。

20代の女の子旅行者がやたら多いんですよ。
あと外国人。

お一人様の女の子があまりに多いんで
カップリングパーティー始めちゃったって言ってました。
ちょっと記録アップ(笑)
ベネッセがやってる美術館です。
え~っと大人1人1000円だったかな~

地中美術館の方が有名なんですが
大人1人2000円は無理でした。(笑)



ちょっと記録アップ(笑)
海岸にもいろいろ
芸術品が…

ゴミなのか芸術品か
わからないモノも多かったです(笑)





ちょっと記録アップ(笑)
直島銭湯の湯船

底にもアートが…







ちょっと記録アップ(笑)
銭湯の隣の
一杯飲み屋でそのまま食事。

ベルギービールが豊富な飲み屋で大満足。





ちょっと記録アップ(笑)すみません。
順番がめちゃくちゃです。
数分だけ歴史紀行

←琴平

高杉晋作が逃亡中にかくまってあげた
日柳 燕石の旧宅。
高杉の身代わりになり4年も投獄されてしまいます。
ちょっと記録アップ(笑)
おっ!!   
ここにもアートが!!
  
島のメイン一周で
だいたい8km弱でした。
サイクリングにはちょうどいいですね。
ちょっと坂道多いけど…

日曜日に朝には
ここを一周走りました。



ちょっと記録アップ(笑)














ちょっと記録アップ(笑)今年の年賀状用に撮ってみました。(笑)

岡山県宇野港から20分。
人だけなら4人で片道1500円位でした。

記録的アップで
すみません。















タグ :直島

このブログの人気記事
住箱 受付開始
住箱 受付開始

第1号
第1号

住箱泊まってみた
住箱泊まってみた

温泉休業のお知らせ
温泉休業のお知らせ

暴風雨
暴風雨

同じカテゴリー(私生活の事)の記事画像
サザン
玄関BBQ
ぶっとび亭
1人串カツ
タラの芽
お好み焼き
同じカテゴリー(私生活の事)の記事
 サザン (2025-04-14 10:26)
 玄関BBQ (2025-04-01 21:02)
 ぶっとび亭 (2025-03-31 21:20)
 1人串カツ (2025-03-27 17:46)
 タラの芽 (2025-03-22 13:08)
 お好み焼き (2025-03-15 20:46)

Posted by さのっち at 21:46 │私生活の事

削除
ちょっと記録アップ(笑)